CATEGORY秋の季語
秋の季語の俳句三句
季語:鰯雲 電柱の 突き刺さりたる 鰯雲 空一面の鰯雲を見上げていると そばの電柱がまるで突き刺さっているように 見えました。 季語:鯊(はぜ) 鯊の汐 分けて渡しの 着岸す ほ…

10月に使える季語
10月に使える季語をおもいつくままあげてみました。 寒露(かんろ) 秋分のあと、15日目の10月8日のことです。 雀蛤となる(すずめはまぐりとなる) 七十二候のひとつです。蛤の貝殻や色が 雀の羽に似ているから。…

秋の季語
立秋(八月八日頃)から立冬(十一月七日頃)の前日までが 季節の上では秋になります。 暑い暑いといっていても、季節の上ではもう秋になります。 ですから暑中見舞いも この時期からは残暑見舞いということになります。 少し珍し…